カヌレ|大流行したスイーツの発祥地はどこ?その起源も解説します

カヌレはフランスのボルドー地方発祥の伝統的な焼き菓子です。

表面はカリカリ中はもちもちとした食感が特徴で、バニラとラム酒の香りがほのかに香ります。

カヌレの発祥起源については諸説ありますが、最も一般的に信じられているのは18世紀後半にボルドーの修道女たちが、卵黄を余らせないために生み出したという説です。

修道女たちはバターや小麦粉、砂糖、卵黄、ミルクやバニラ、ラム酒を使い小さなキャベツのような形状に焼き上げたとされています。

カヌレは当初は修道女たちの間でしか知られていませんでしたが、19世紀に入ってボルドーの高級レストランで提供されるようになり人気を博しました。

その後フランス全土に広がり、今では日本など世界中で愛されるデザートの一つとなっています。

関連記事

PAGE TOP